会社案内
会社概要 ・ 沿革
微生物検査のPCR法とは
採用情報
検査情報ウェブシステムについて
日本微生物研究所 NEWS
日本微生物研究所概要 - English -
日本微生物研究所概要 - 中国語 -
腸内細菌検査
大量調理施設衛生管理マニュアル改訂
EHEC検査・ベロ毒素について
便中ノロウイルス検査(GI・GII)リアルタイムPCRプローブ法
食中毒菌の特徴・症状・予防法について
近年の食中毒に関して - 厚労省資料 -
腸内細菌検査(検便)Q&A
検査内容に関する Q&A
臨床検査
細菌感染症について
検査項目一覧(一般検査・抗酸菌検査)
食品環境衛生
食品細菌検査(食中毒菌写真サンプル)
公定法・自主検査法・迅速法
よくあるご質問
ノロウイルス検査(牡蠣等)
微生物検査基準が設けられている食品
環境検査項目別一覧
食品検査項目別一覧
水質検査
冷却塔の水質検査
食品衛生法における水質検査
浴槽水等の水質検査
遊泳用プールの水質検査
水質検査受付について
ビル管理法該当施設の水質検査
水質基準に関する省令
拭取検査
主な推奨検査項目・所要日数
拭き取り検査受付
総合衛生管理
Site
Web
Search
You are here:
拭取検査
拭き取り検査受付
拭き取り検査受付について
検体受付日(弊社への検体到着日)=月曜日~土曜日(日・祝祭日を除く)
当日受付:検体弊社到着は14:00までとなっております。
※14:00以降に検体到着したものについては翌日検査開始となりますので予めご了承ください。
拭き取り検査の流れ
検査については下記の手順で実施いたします。
拭き取り検査実施のご案内(相談からご請求まで)
拭き取り検査のお問い合わせ。
実施項目、検体数、年間の検査予定等をお教えいただき、お見積りを作成いたします。
お見積りの提出、ご契約・検査申込み。
実施内容に基づき、お見積りをご提出いたします。ご検討後ご契約をお願いいたします。
検査依頼時には下記(依頼書ダウンロード)の拭き取り検査依頼書をご利用ください。
検体採取容器発送。
実施日に合わせ、弊社より検体採取容器を同封してお送りいたします。
検体採取と、検体の発送。
検体採取容器使用方法にしたがって検体の採取をお願いいたします。 依頼書の記入欄をご記入いただき、事前にFAXをお送りください。 依頼書を同封のうえ、クール便にて弊社まで検体をお送りください。
検体の到着、受付処理 検体の到着後、検体の受付処理を行います。
報告書の発行と郵送 検査結果確定後、弊社より検査結果を報告させていただきます。
検査費用のご請求 ご請求の締め日につきましてはお客様と打合せのうえ決めさせていただきます。
当月分の請求は締め日までに検査結果が確定したものとなります。
※ 検体提出より報告書が手元に届くまで約1週間程度となります。
主な推奨検査項目・所要日数
検拭き取り検査受付について
腸内細菌検査(検便)
臨床検査
食品環境衛生検査
水質検査
拭き取り検査
総合衛生検査
会社案内
【
ウェブシステム概要
】
お申し込み
腸内細菌検査(検便)再検査申込書
ノロウイルス検査(G1・G2) リアルタイムPCRプローブ法
牡蠣ノロウイルス検査(食品検査)
日本微生物研究所
- HOME -
仙台(本社)
〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町2丁目3-36
TEL 022-783-8471 FAX 022-783-8433
東京営業所
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町24番地11-3F
TEL 03-5297-8196 FAX 03-5297-8197
※検体の送付先は「仙台(本社)」となります。
サイト内検索
プライバシーポリシー
Copyright 2012 by JML INC. 株式会社 日本微生物研究所